top of page

ちびっこえいご(3〜6歳)

Eigo2GOの幼児プログラムは、3歳から6歳までのお子さまに最適な「移動型英語体験」です。
遊びを通して、自然に・楽しく英語とふれあうことができます。
施設ごとに内容を柔軟に調整し、お子さま一人ひとりの好奇心を大切にしたレッスンを行います。

実施頻度:月1回が理想ですが、ご希望に応じて柔軟に対応可能です

所要時間:1回あたり45〜60分

対応人数:最大12名まで 

      ※安全管理と法令に基づき、6歳未満のお子さまには1対6の体制で実施しています 

      ※常時2名の大人(Eigo2GO講師1名+施設職員1名)の立ち会いをお願いしています

実施場所:貴施設内にて実施します(教材や備品はすべてこちらで準備いたします)

子どもたちが英語に夢中になるような、ワクワクする時間をご一緒につくりませんか?施設の年間テーマや季節行事に合わせて、柔軟にプログラムを設計することも可能です。まずはお気軽にご相談ください。

ChatGPT Image Jun 12, 2025, 08_28_37 PM.png

どんなことを学べるの?


Eigo2GOの幼児向けプログラムは、遊びながら英語に親しめるよう設計されています。毎回のレッスンでは、歌、ゲーム、クラフト、ワークシートなどを取り入れ、子どもたちが自然に英語を楽しめるよう工夫しています。

 

私たちは、「できた!」という達成感あふれる瞬間を大切にしています。小さな成功体験の積み重ねを通して、自信と「英語って楽しい!」という気持ちを育てます。

 

また、すべてのレッスンには“Hello Song”と“Goodbye Song”が含まれており、毎回同じフレーズや動作を繰り返すことで、言葉の定着と安心感を促します。子どもたちはこの音楽を通じて、「今から英語が始まる」「もうすぐ終わる」と自然に理解できるようになります。

 

さらに、将来の「英検Jr.」や英検5級・4級に向けた基礎作りも意識しており、全カリキュラムの受講後には修了証を発行しています。子どもたちの学びの成果が形として残るようにしています。

 

カリキュラムは各園の年間スケジュールや行事に合わせて調整可能で、ご要望があれば、オリジナルのレッスンを一から制作することも可能です。

 

標準レッスン一覧(一部)
Eigo2GOでは、12種類のコアレッスンを基本セットとしてご提案しています。すべてのレッスンはカスタマイズ可能で、園のテーマや季節行事に合わせて柔軟に対応いたします。

  • はじめまして!(あいさつ & 自己紹介)

  • 動物の冒険(動物の名前 & 鳴き声)

  • 健康的な食べ物(食べ物の名前 & 栄養)

  • 植物を育てよう!(種まき体験)

  • 手を洗おう!(手洗い習慣 & 衛生)
    ...他

「こんなテーマでやってほしい!」というリクエストがあれば、お気軽にご相談ください。新しいレッスンも事前にご相談いただければ制作いたします。

詳細を見る → [カリキュラム全体を見る]

ChatGPT Image Jun 12, 2025, 05_23_32 PM.png
Dove_01.png
Dove_02.png

レッスンはどんな流れ?

Eigo2GO のレッスンは、子どもたちにとって特別な英語の時間。楽しいリズムで始まり、笑顔と達成感で終わります。

1. はじまりのうた & ウォームアップ(10〜15分)
英語の「時間」が始まるよ!いつもの Hello Song でみんなにごあいさつ。体を動かしながらフォニックスソングやテーマに合った歌で、自然に英語の音と単語に親しみます。

2. アクティビティ & ことばあそび(25〜30分)
今日のテーマに沿ったアクティビティで、英語を「体験」します。
クラフトを作ったり、ワークシートに取り組んだり、英語を使って楽しく手を動かす時間。五感を使って、ことばが心に残ります。

3. ふりかえり & ミニゲーム(5〜10分)
「今日のおさらい、覚えてるかな?」クイズやミニゲームで、今日習った単語やフレーズをもう一度確認します。
間違えても大丈夫!楽しくリピートしながら、少しずつ自信に変えていきます。

4. グッバイソング & おわりの時間(3〜5分)
いつもの Goodbye Song で締めくくり。「またね!」の気持ちを込めて、次のレッスンが楽しみになるように終わります。
この繰り返しが、子どもたちに安心感と「英語が楽しい!」という気持ちを育てます。

 

一緒に働いてみませんか?


Eigo2GO のレッスンは、ただの出張英語ではありません。
子どもたちが「できた!」を積み重ねる、その瞬間のために設計されています。

お問い合わせ・ご相談はこちら → [お問い合わせページへ]

ChatGPT Image Jun 12, 2025, 05_38_03 PM.png
bottom of page